| 1、ハンドルネームをどうぞ |
| 梅桜です。 |
| 2、自分のサイトを持っていますか?持っている場合はタイトルとアドレスを御願いします。 |
| 「梅桜亭」 URL:http://www12.ocn.ne.jp/~baioutei/ |
| 3、生年月日は? |
| 昭和5○年9月8日 |
| 4、身長と体重を教えて下さい |
| 身長:146cmだったかな。体重:内緒 |
| 5、住んでいる場所を(差し当たり無い範囲で)教えて下さい |
| 東海地方 |
| 6、いつからパソコン(PC、Macなど)をやっていますか? |
| えっと、正確に言うのであれば、高校のパソコン室でPCに出会ってから。 パソコンをそれなりに使い始めたのは大学1年生からかな。 情報処理室で課題をしたりとか。 ネットで遊んでたりとか(笑) |
| 7、ネットはいつからやっていますか? |
| 大学1年生から。自分のPCを使ってならば今年(2003年)の4月から |
| 8、自分に似ていると思うマンガのキャラクターは? |
| ・・・・・・う〜ん、誰だろう? |
| 9、好きなマンガはありますか? |
| 勿論。持っている漫画、全て大好きです。書ききれないので、想いが強いものを・・・・・ 高橋留美子さんの作品は全て好きです。「めぞん一刻」とかね。 「奇面組」(新沢基栄)もあの手のギャグは好きです。 |
| 10、好きな作家と作品を一つずつ挙げて下さい。 |
| 好きな作家は小学生の時から向田邦子さん。作品は「父の詫び状」 |
| 11、お勧めの本を教えて下さい。 |
| 向田邦子さんの作品はすべてお勧めです。 日常のさりげない一こまからあのような素晴らしい作品が生み出されるなんて・・・・(浸りモード) |
| 12、好きな映画はなんですか?または、映画は見ますか? |
| 映画はあまり見ません。(貧乏者) |
| 13、映画を見るとき、重視する要素は何ですか? |
| あまり見ないけれども、やっぱりストーリーかな。 |
| 14、宮崎駿の作品で、どれが一番好きですか? |
| 全部好きです。あえていうなら「天空の城ラピュタ」。 |
| 15、好きなミュージシャン・バンドを教えて下さい。 |
| かぐや姫・オフコース・イルカ・・・・・・・・・ちょっと古い曲が好きです。あと、松たかこさんも好き。 |
| 16、好きな歌の好きなフレーズを教えて下さい。 |
| 「いま〜春が来て〜君は〜きれいに〜なった」(by「なごり雪」・イルカ) |
| 17、モーニング娘。に一言。 |
| いつも元気だね |
| 18、おすすめのクラッシクはありますか? |
| よく卒業式とかでかかる「カノン」。あの曲は大好き。 |
| 19、普段良く行くサイトを教えて下さい。 |
| 「歳セイ」サイト(笑) あとは、検索サイトかな |
| 20、自分の容姿を一箇所だけ変えられるとしたら、どこをどう変えますか? |
| えっ?一箇所だけ?(笑)じゃあ、日本人特有の寸胴を・・・・・・ |
| 21、好きな形容詞はなんですか? |
| ・・・・・・何だろう。「あたたかい」とかかなぁ。すぐには思いつきません(^^ゞ |
| 22、好きな色は? |
| 青系又は黄色系 淡い色が好きですね。・・・・・・派手な色合いは苦手・・・・ |
| 23、好きなタイプの人(異性、同性)は?また、その理由も |
| 異性:優しい人・黒髪・短髪 理由:男の人の長髪は苦手です。あと、染めているのもちょっとなぁ・・・・・・。 やっぱり、優しい人が好きだな、うん。(理由になっとらん) 同性:優しい人・よく気が付く人 理由:気配り上手な人は憧れですね。 |
| 24、嫌いなタイプの人は?また、その理由も |
| う〜ん・・・・・自己中心的な人かな。それと場所に応じた言葉遣いが出来ない人も苦手。 あと、上手くいえないけれども皆で掃除をしなければいけないときに、そっと教室を抜け出して掃除をしない人 そういう人って、クラスに一人ぐらいいませんでしたか?(笑) それを見た瞬間、「あぁ、あの子はあぁいう子なんだな」と思ってしまいます。 理由:苦手なものは苦手としかいいようがありません・・・・・・・・ |
| 25、好きな顔文字はありますか? |
| (*^o^*)・(><)・(^^ゞ |
| 26、どんな子供でしたか? |
| 病気がちの子供でしたね。あと、長女ということもあってか、割としっかりしていたように思います |
| 27、小学生の頃のあだ名を教えて下さい |
| きみちゃん・きみ・おきみ |
| 28、小さい頃に憧れたヒーローはありますか? |
| 無いです。 でも、パーマンの背中に乗ってみたいと思ったことはあります。(笑) |
| 29、ドラえもん道具を一つだけGETできるとしたら何がいいですか?理由も。 |
| たしか、スペアの四次元ポケットがあった気がするなぁ。それがだめなら、どこでもドア 理由:だって、日常生活する上で、一番便利そうだもの。 |
| 30、10年後には何をしていたいですか? |
| ・・・・・・温かい家庭で、子供たちに囲まれて家族団欒・・・・・(//////) |
| 31、鯛焼きはどこから食べますか? |
| 頭からパクッと |
| 32、ジャージはいて買い物行くのって抵抗ある? |
| ありますね。 |
| 33、マクドナルドのことは何て呼んでいますか? |
| 関西人なので「マクド」。因みに、友達は「マック」と言う子が多いです。 |
| 34、今、どこの国に一番行きたいですか? |
| 中国かな。四千年の歴史に触れてみたいです。 |
| 35、ご飯とクリームシチューと言う献立に抵抗ありますか? |
| いいえ。普通じゃないの? |
| 36、甘い玉子焼きって許せますか? |
| ごめんなさい。卵は食べられません |
| 37、紅茶派ですか?コーヒー派ですか? |
| 日本茶派です(笑) |
| 38、お味噌汁の具は何が好きですか? |
| 何でも好きです。シンプルにお豆腐とねぎなんていうのもいいですね。 |
| 39、ご飯に一品だけつけると何がいいですか? |
| お味噌汁 |
| 40、死ぬまでずーっと一つのものしか食べられないとしたら何がいいですか? |
| 蜜柑。もう、本当に好きで好きで。手が蜜柑色になるぐらい食べます(笑) |
| 41、将来どんな車に乗りたいですか? |
| 空を飛べる車?でも、それだと空が車で真っ暗になっちゃうなぁ |
| 42、牛肉食べていますか? |
| 食べています。狂牛病の時期はちょっと遠慮していたけれども |
| 43、息抜きにどんなことをしてますか? |
| ごろ寝(笑)・読書 |
| 44、何かスポーツをやってますか?(やってましたか?) |
| 小6までスイミングを。 |
| 45、応援してるプロ野球団はありますか? |
| 特に無いです。 |
| 46、イチローと新庄、どっち派? |
| 特に・・・・・・・ |
| 47、「萌え」と言う言葉を日常的に使ってますか? |
| 日常的には使っていません。(笑) |
| 48、お風呂に入る時、身体のどこの部分から洗いますか? |
| まずは髪の毛。それから左肩かな。 |
| 49、部屋はきれいにしていますか? |
| ・・・・・・多分・・・・・(汗) |
| 50、布団派?それともベッド派? |
| 今はベッドで寝ていますが、隠れ布団派です。 |
| 51、あと50問です。気分はどうですか? |
| 意外と面白いですね、こういうのって。 |
| 52、酒・タバコはやりますか? |
| しません。 |
| 53、マリファナくらいなら試してみたいと思いますか? |
| 断じて思いません。 |
| 54、愛したい派ですか?愛されたい派ですか? |
| 愛されたい派ですね。 確か、これって、男性と女性で大きく分かれるんですよね。 男性が愛したい派が多くて、女性が愛されたい派が多いと何かで耳にした事があります。 |
| 55、キスをするときは目をつむりますか? |
| ・・・・・・・キャッvv(笑) |
| 56、何をしている時が一番幸せですか? |
| 何も課題が無くて、のほほ〜んとしているときかな。 |
| 57、好きな科目は何ですか? |
| 現代文・古文・漢文・日本史・政治経済・現代社会・数学 |
| 58、得意な科目はなんですか? |
| 一応、国語・社会・数学。好きな教科だから自然と得意になるのかもね。 でも、理系クラスに在籍していました。 |
| 59、歴史上の人物で一番好きな人は誰ですか? |
| 土方歳三です。 生き様が格好良いのです。 でも、他にも好きな人は沢山います。好きというより尊敬の念に近い気もしますが・・・・・ |
| 60.自分は生まれる時代を誤ったと思いますか? |
| 2,30年昔に生まれてくれば良かったかなと思う事はたまにあります。 |
| 61、自分を動物に例えて下さい。 |
| こういうのって、難しいなぁ。 動物占いでは「ゾウ」でしたけれど・・・・・・。 |
| 62、1年で好きな季節はいつですか? |
| 夏以外。暑さに弱いのです。
春:冬から春になるあの空気の匂いがいいですね。あと、大好きな梅と桜が咲きます。 秋:紅葉がきれい。好みの茶系統の服が着やすくなります。 冬:雪の銀世界はうっとり。おこたでどてらを羽織って、蜜柑ということが出来ます。 |
| 63、自分の長所と短所を教えて下さい。 |
|
長所:頑張り屋さんかもしれない 短所:計画通りに行動できない。切羽詰らないと物事を成し遂げる事が出来ない |
| 64、自分を四字熟語で表現して下さい。 |
| ・・・・・・・「無知蒙昧」これじゃあかんと思っている次第であります、ハイ。 |
| 65、座右の銘を御願いします。 |
| 「やれば、出来る!」 |
| 66、日本のいいところと思うところを一つ教えて下さい。 |
| 和の心かなぁ。 良い意味で他人と歩調を合わせるところ。 |
| 67、願いが一つだけ叶うとしたらどうする? |
| 充実した人生が送れるよう頼む。 |
| 68、世界が明日滅びるとしたら、何をしますか? |
| 実家に帰省します。(笑) |
| 69、神の存在を認めますか?認めるとしたらどの範囲で? |
| 神様はいると思えばいるし、いないと思えばいないんじゃないかな。 もしかしたら、人の心の具現化の最たるものが神かもしれない。 |
| 70、何をしている時に「生きている」と実感しますか? |
| ものすごく感動した時。 |
| 71、人間にとって、一番大切な資質は何だと思いますか? |
| 心・性根 容姿なんて歳を重ねれば嫌でも変わっていくもの。 |
| 72、唐突ですが、「言語が思考を規定する」と思いますか?その理由も御願いします |
| ムムム、難しい問いかけだな。では、一応思いますの方に・・・・・・ 理由:言葉って、思考を具現化したものではないのかなぁと思って。 国独特の他国語には訳し難い言葉ってあるけれど、それは、考え方が異なるからで・・・・。 ・・・・・・・・・・・・・・・・ん?何を言おうとしているんだ、私は(笑) |
| 73、プリッツとポッキー、どっちが好きですか? |
| 迷うなぁ・・・・・。じゃぁ、ポッキーに一票。 色々な味が発売されているけれども、赤いパッケージの元祖ポッキーが一番好きです。 |
| 74、母国語以外で書かれた文章に「息づかい」は感じますか? |
| ・・・・・・その前に読めません。(笑) でも、文章はもともとの母国語で読んだ方が「生きて」いるとは思います。 例えば、源氏物語を英語で読むのと現代語で読むのともともとの古文で読むのと、感じ方は一緒ではないと思います。 そこにもしかしたら、「息づかい」があるのかもしれない。 |
| 75、「考える事」をやめたいと思った事はありますか? |
| そう言われてみると、ないなぁ・・・・・。 |
| 76、最近、一番衝撃的だった出来事は何ですか? |
| SARS問題。 |
| 77、尊敬する人はいますか?いたらその人に一言。 |
| 「いつか、あなたのようになりたいです」 |
| 78、インターネットをやっていて良かったなと思う事は? |
| 多くの情報が瞬時に得られる 知り合いが増え、交流が持てる。 多くの考えを知る事が出来る。 |
| 79、「17歳」ってどう思う? |
| ほろ苦い青春謳歌(笑)・大人に背伸びしているような感じ。 |
| 80、命を賭して守るべきものはあると思いますか? |
| 思います。 |
| 81、「なくて七癖」とは言いますが、実際のところどうですか? |
| 「癖」ねぇ・・・・・・。他人から評価してもらわないとちょっと分からないなぁ・・・・・。
|
| 82、お金は何に優先して注ぎ込みますか。 |
| 生活費(笑)・余裕があるときは本 |
| 83、インチキ関西弁に一言。 |
| 一応関西人の私からすれば、あまり好印象は抱きません。 |
| 84、突然ですが、カレーにトマトを入れたりしますか? |
| ごくたまに。普段は一人暮らしということもあって、手抜き料理です。 |
| 85、「じゆう」から想像するものをどうぞ。 |
| 大空に鳥が羽ばたくイメージ。 でも、「自由」って、規律があってのものだと思います。 |
| 86、「論理的」と言う言葉にどのようなイメージを持っていますか? |
| 筋道を立てて、明快に事柄を表している感じ。 何だか、昔解いた国語の読解問題を思い出します。 |
| 87、いつも読んでいる雑誌を教えて下さい。 |
| 定期的に購読しているものはありません。貧乏者なので(泣) 本屋でこれはいいなvvと思ったものを買うぐらいです。 |
| 88、いつも読んでいる新聞を教えて下さい。 |
| 苦学生なので、新聞をとっていません。(泣)実家は朝日新聞です。 |
| 89、ゲーム(いろんな)はよくやりますか? |
| あまり・・・・・・。待ち時間に携帯のテトリスをピコピコしたりはしますが |
| 90、よく見るTV番組はなんですか |
| 「その時歴史は動いた」「ニュースステーション」「笑点」「十二国旗」「犬夜叉」「名探偵コナン」「ダウンタウンDX」 最近は忙しくて、テレビ自体あまり見られていません。 |
| 91、好きなラーメンの種類を教えて下さい。なるべく具体的に |
| しょうゆラーメン(日清) |
| 92、うどんとソバ、どっちの方が好き? |
| 勿論、うどん!讃岐っ子には讃岐うどんが欠かせません。 |
| 93、学校の勉強ってバカバカしいと思いませんか? |
| 思いません。何かしら得られる事はあると思います。 ばかばかしいと思うか否かは私達生徒側の意欲と言うか心の問題ではないでしょうか。 |
| 94、自分の本棚を持っていますか?何冊くらい本がありますか? |
| 本棚は持っています。今にも棚がへしゃげそうです。 冊数・・・・数えた事は無いけれども、かなりの数になりそうな気がする |
| 95、突然ですが、カラオケ好きですか?十八番は? |
| 恥ずかしい話、音痴なんです(/////) |
| 96、夫婦別姓には賛成ですか? |
| 選択肢が増えることは良いと思いますよ。問題はそれを社会がどう受け止めるかですよね。
もし、私が結婚したら旦那さんの苗字になることで、「あぁ、結婚したんだなvv」と思うと思いますが、キャリアウーマンの方は難しいですよね。 |
| 97、携帯を持ってますか?持ってる場合はキャリア名(ドコモとか)を、持ってない場合は理由を御願いします。 |
| DOCOMO P504i 今年(2003年)1月にカラーデビュー(遅) |
| 98、政治家に一言御願いします。 |
| 初心に戻って、魅力ある政治活動を御願いいたします。 |
| 99、将来の夢ってありますか? |
| ・・・・・・・・・お嫁さんvv(笑) そうですね、この世を去るとき「あぁ、良い人生だった」と思えるような道のりを歩いていきたいですね |
| 100、最後に一言御願いします。 |
| 100問、ちょっと疲れたけれども、自己確認するいい経験でした。
私って、こう思っているんだなって改めて感じてみたり。 何年後かにこの結果をみたら、自分はどう思うのか、又変わっているのか楽しみです。 |