瀬尾さんの作品を御案内する前に、その作品を頂くことになったいきさつを述べさせてください。 某同盟時代(数年前)、そこへ「残り香」という拙文を投稿しました。 (その作品は、当料亭「御料理」の長編コーナーの中にあります) これは、「歳セイ」を下地とした作品なのですが、他キャラも色々な意味で、それぞれ見せ場があるというお話です。 その中でも、ぱっつあんが好きだと瀬尾さんがおっしゃってくださり、それは初めの長編かつ、歳セイ以外にも他キャラらしさを求めて 書いた私にはとても嬉しいお言葉でした。 そして、この夏。「八月」ということで、「八(ぱっつあん)祭り」を瀬尾さん・雪まろげさんが運営する「歳月風華」様の日記にて 展開されました。 私も常連として、何か新作をvvと思いましたが、残念ながら私の技量がなくその余力がありませんでしたので、 (その時、当サイトでも企画を日記でUPしていたものですから・・・・・・<(_ _)>) それではと瀬尾さんがぱっつあん熱がついたとおっしゃってくださったこの「残り香」ともう一作品を献上(=押し付け)しました。 そうしたら、4枚もの素敵な挿絵を描いて下さり、まさに棚からぼたもち状態で、飛び上がる嬉しさでした。 この作品を頂いたのは、まだ日差しの強い八月のことでしたが、すぐにUPできず瀬尾さんにも皆さんにも申し訳なく思っています。 それでは、瀬尾さんの時代小説風挿絵・・・・・・素晴らしきお味に御案内させていただきます。 尚、ここから先は、「残り香」を先に御覧になられたほうが、一層味わい深くお楽しみ頂けると思います。 ここまで、お読み頂き、どうも有難うございました<(_ _)> 下のアイコンから、どうぞお進み下さいませ・・・・・・ |